昨日、注文していたブレンダーセットが届きました。
セットの物を探していたのですが、これが一番コンパクトに収納できるので…
コンパクトにするとこんな感じ。

コンパクトにするとこんな感じ。

そもそも、我が家に初代ブレンダーが来たのは下の子の出産祝いの時。
従姉妹から現物で渡したいんだけど…と言われたので、せっかく出産祝いなんだから子育てにまつわるものを…と離乳食作りに使えそうなブレンダーをリクエストしたのです。
上の子の時はすり鉢ですったり、フォークで潰したりしていたのですが、結構な労力で…
しかも全然食べない子だったので、「こんなにやっても食べんのかーい!」とイライラしていました。
どうせ食べないなら手間かけるのも面倒だし。
離乳食作り終わっても何かと使えそうだなーと思ったのです。
実際従姉妹がくれたのは、ブレンダー単体ではなくて、チョッパーとホイッパーのセット。
正直、みじん切りするものって玉ねぎくらいだし、別にいいか…お菓子も作らないから泡立てないし…と思っていたのですが、手元に来てみるとこれが便利!
子供が食べにくい野菜や肉をみじん切りするとよく食べてくれたりします。
野菜はハンバーグに混ぜたりね。
鶏のむね肉をミンチにしてナゲットにしてみたりね。
面倒なのでたまにしかやりませんけど(笑)
泡立て器も、何かの間違いでケーキを焼かなきゃならなくなった時に助かりました。
普通に混ぜるなら普通の泡立て器で良いですが、メレンゲは電気の力を借りないとキツいですもんね。
で、肝心のブレンダーはというと、カボチャやじゃがいもを潰してスープにしたり。
買ったけど酸っぱくて食べにくかったイチゴを潰してジャムにしたり。
子供が幼稚園で掘ってきたお芋潰してスイートポテトにもしました。
手で潰すマッシャーよりかなりの時短だと思います。
そもそも料理が好きじゃないので手の込んだものは作らないのですが、それでもこれがあると何かと便利だったりします。
で、それが突然壊れてしまったので、不便を感じ、また購入することに。
今回も、ブレンダーだけでいいかなーと思いつつ、一度使ってしまって便利さを知ってしまったのでセットで購入しましたが、せっかく買ったので、活用できる料理を頑張って作ろうと思います
