小学生の我が子が、習字の授業で服に墨をつけて帰ってきました。
習字の日はいつも黒い服を着せるのですが、その日は日程が立て込んでいたらしく、体操着のまま習字の授業をしたそうで。
「なんで白い体操着で習字させたのよ、先生…」
と正直思いました。
しかも汚したのは木曜日、持ち帰ったのは金曜日、汚れがついているのをすっかり忘れてそのまま洗濯機に入れたのが土曜日。干す時に
「なんじゃこりゃー!!」
となった訳です。
漂白剤・固形石鹸・某シミ抜き洗剤・歯磨き粉といろいろ試したのですがだいぶ時間が経ってしまっているせいか落ちず…。
週明けには学校に持っていかないといけないので、大急ぎで墨汁用のシミ抜きを買いに行きました。

墨だけじゃなくて、ケチャップや醤油にも使えるんですね。
チューブも小ぶりなので、外食の時にバッグに入れておいたら便利かもしれません。
ただ、ここでひとつ問題が。
「厚手の布は落としにくい」と書かれているので、果たして体操着の汚れは落ちるのでしょうか…。
ひととおり洗剤を試した後なので多少薄くはなっていますが、これが使用前のシミです。

汚れを上にして「すみおとし」をつけます。
なんとなくでんぷんのりっぽいです。

※2人目のお下がり体操着なので布が傷みまくっててすみません(笑)
そして汚れをモミモミ。

洗剤のカス?がポロポロ出てきます。
なかなか落ちないので、繊維の流れに垂直にゴシゴシと強く揉み込みました。
そしてすすいで天日干し、で終了です。
「すみおとし」でしみ抜きして、天日干しした後の様子がこちら。
(左が使用前、右が使用後)


「完璧じゃないけどだいぶ薄くなってる!」
前述しましたがだいぶ時間も経っていますし、このしみ抜き剤に不向きな厚手の布だったので正直あまり期待はしていなかったのですが、だいぶ薄くはなりましたよね。
あまり時間が経たないうちに洗えれば、もう少し落ちるのかも…。
あと半年はこの体操着を着せたかったので(上の子が卒業してお下がりができるため)これでどうにかごまかせそうです…。

すみおとしジェルタイプ12g
習字の日はいつも黒い服を着せるのですが、その日は日程が立て込んでいたらしく、体操着のまま習字の授業をしたそうで。
「なんで白い体操着で習字させたのよ、先生…」
と正直思いました。
しかも汚したのは木曜日、持ち帰ったのは金曜日、汚れがついているのをすっかり忘れてそのまま洗濯機に入れたのが土曜日。干す時に
「なんじゃこりゃー!!」
となった訳です。
漂白剤・固形石鹸・某シミ抜き洗剤・歯磨き粉といろいろ試したのですがだいぶ時間が経ってしまっているせいか落ちず…。
週明けには学校に持っていかないといけないので、大急ぎで墨汁用のシミ抜きを買いに行きました。
「すみおとし」はこんな商品

恐らく定価330円(税込)だと思うのですが、私はもうちょっと安く手に入れました。
ちなみに、某大手スーパーの習字用品売り場で購入。
【落としやすい汚れ】
墨・墨液・水彩絵具・クレヨン・醤油・ケチャップ・カレー・マヨネーズ・カラシ・ソース・ファンデーション・口紅
墨・墨液・水彩絵具・クレヨン・醤油・ケチャップ・カレー・マヨネーズ・カラシ・ソース・ファンデーション・口紅
【落としにくい汚れ】
染料系のサインペン・ボールペン・筆ペン・厚手や二重になった布地
染料系のサインペン・ボールペン・筆ペン・厚手や二重になった布地
墨だけじゃなくて、ケチャップや醤油にも使えるんですね。
チューブも小ぶりなので、外食の時にバッグに入れておいたら便利かもしれません。
ただ、ここでひとつ問題が。
「厚手の布は落としにくい」と書かれているので、果たして体操着の汚れは落ちるのでしょうか…。
「すみおとし」を使ってみる
ひととおり洗剤を試した後なので多少薄くはなっていますが、これが使用前のシミです。

汚れを上にして「すみおとし」をつけます。
なんとなくでんぷんのりっぽいです。

※2人目のお下がり体操着なので布が傷みまくっててすみません(笑)
そして汚れをモミモミ。

洗剤のカス?がポロポロ出てきます。
なかなか落ちないので、繊維の流れに垂直にゴシゴシと強く揉み込みました。
そしてすすいで天日干し、で終了です。
「すみおとし」で墨汁汚れは落ちる?
「すみおとし」でしみ抜きして、天日干しした後の様子がこちら。
(左が使用前、右が使用後)


「完璧じゃないけどだいぶ薄くなってる!」
前述しましたがだいぶ時間も経っていますし、このしみ抜き剤に不向きな厚手の布だったので正直あまり期待はしていなかったのですが、だいぶ薄くはなりましたよね。
あまり時間が経たないうちに洗えれば、もう少し落ちるのかも…。
あと半年はこの体操着を着せたかったので(上の子が卒業してお下がりができるため)これでどうにかごまかせそうです…。

すみおとしジェルタイプ12g
コメント