先日、吉祥寺にある『はちゅカフェ』にお邪魔してきました。
はい、読んで字のごとく爬虫類カフェです。
マンガでヒョウモントカゲモドキを見てからすっかりハマってしまった我が子。
これまでもいろいろ行っておりますが
(ちなみにiZooに行った話、オービィ横浜に行った話、レプタイルズワールドに行った話書いております。)
今回はのんびり爬虫類と戯れましょう、という空間でございます。
はい、読んで字のごとく爬虫類カフェです。
マンガでヒョウモントカゲモドキを見てからすっかりハマってしまった我が子。
これまでもいろいろ行っておりますが
(ちなみにiZooに行った話、オービィ横浜に行った話、レプタイルズワールドに行った話書いております。)
今回はのんびり爬虫類と戯れましょう、という空間でございます。
場所は、北口?中央口?を出て、パルコの方へ向かい、ユニクロ横の雑貨屋さんなどが並ぶ道をしばらく歩いたところです。

マグカップもかわいいです

そしてコーヒーを飲み終わり、手を綺麗に洗い、席にお迎えしたのはこちらのヒョウモントカゲモドキさん。

か~わいいぃぃぃ~

この美しいお顔立ちとかわいいお手々。
ぺたぺた歩く姿…。う~ん。たまりません。
爬虫類とのふれあいって、結構短時間で終わるケースが多いのですが、こちらは時間無制限。
(混雑時は譲り合って…とのことですが。)
じっくりふれあうことができました!
ふれあいは1体だけだったので、あとの方々は見るだけ…。








ここにいる爬虫類たちもみんなかわいかったのですが、はちゅカフェの店員さんも、説明がとても丁寧で、感じも良くて素敵な雰囲気でした
ただ、娘と行ったため
シートチャージ 500円×2人=1,000円
飲み物 500円×2人=1,000円
ふれあい 500円×1人=500円
合計2,500円(税別)。
というわけで通い詰められるようなお気軽な金額ではないため、なかなかリピートしづらいところではありますが…。
でも近くでじっくり爬虫類と戯れられる貴重な空間なので、また是非行きたいと思います
(ざっくりな説明(笑))
一応表通りに面していますが、2階なので見落として通り過ぎてしまいました

そんなに広い店内ではないのですが、所狭しと爬虫類たちがいるので、入るやいなや子供のテンションMAX!
しかしサルモネラ感染症の恐れがあるため、爬虫類とのふれあいは飲食が終わってから…ということで。
それは知らなかった…。
爬虫類に関わらず「動物に触ったら手を洗う」は励行してきましたが、やはり気を付けないといけないんですね。
というわけで、まずは飼育ケース越しに爬虫類たちを眺めながらコーヒータイム。
それは知らなかった…。
爬虫類に関わらず「動物に触ったら手を洗う」は励行してきましたが、やはり気を付けないといけないんですね。
というわけで、まずは飼育ケース越しに爬虫類たちを眺めながらコーヒータイム。

マグカップもかわいいです


そしてコーヒーを飲み終わり、手を綺麗に洗い、席にお迎えしたのはこちらのヒョウモントカゲモドキさん。

か~わいいぃぃぃ~


この美しいお顔立ちとかわいいお手々。
ぺたぺた歩く姿…。う~ん。たまりません。
爬虫類とのふれあいって、結構短時間で終わるケースが多いのですが、こちらは時間無制限。
(混雑時は譲り合って…とのことですが。)
じっくりふれあうことができました!
ふれあいは1体だけだったので、あとの方々は見るだけ…。








ここにいる爬虫類たちもみんなかわいかったのですが、はちゅカフェの店員さんも、説明がとても丁寧で、感じも良くて素敵な雰囲気でした

ただ、娘と行ったため
シートチャージ 500円×2人=1,000円
飲み物 500円×2人=1,000円
ふれあい 500円×1人=500円
合計2,500円(税別)。
というわけで通い詰められるようなお気軽な金額ではないため、なかなかリピートしづらいところではありますが…。
でも近くでじっくり爬虫類と戯れられる貴重な空間なので、また是非行きたいと思います

コメント